2010年12月31日

西田○二 伊東○哉

年末のあいさつに来てくれた二人。そういえばあれからもう一年なんだ。今年最後の歌い納めライブの後に立ち寄ってくれた。

二人とも別々に活動しているアーティストだが若さがみなぎっていてすがすがしい。

エピフォンカジノでご機嫌なジャムセッションをしてくれた。ありがとう。

さて、今年最後のラジオに出かけるとしよう。郡山79.1MHz、14時からです。夜はカウントダウンライブだぜ〜!
  

Posted by フォーク酒場6575 at 13:25Comments(0)

2010年12月30日

おもさん

高山会長が連れて来てくれたおもさんは山崎ハコばりの歌唱方でオリジナルを歌うのだ。それを見に来た浅倉さんがおもさんに大絶賛。偶然来たあまぢさんも一緒にプレーをしたくなってコラボ参加。

年末に現れた貴重な女性シンガーにアンコールの声が絶えなかった。

来年も高山プロデュースでいろんなイベントにご参加くださいねおもさん。

会社の忘年会の二次会に来てくれた純子さんは往年ののってれびファン。ブラウン管のひとマスターと再会し一緒に歌えてとても感激してくれました。

さて、帰郷した娘に牛すきを食べさせようとこまちへ。年越しそばの臼引き真っ盛りの店内。旨そうにペロリと食べていた。

遅くに今度はこまちのマスターが来てくれた。ずっと気になってたという当店の大人のお子様ランチを食べにだ。

忙しいのにありがとうございました。ちなみにこまちの年越しそばは要ご予約ですよみなさん。  

Posted by フォーク酒場6575 at 15:52Comments(0)

2010年12月29日

仕事納め

当店のホームページをプロデュースしてくれている光ご一行様13名をはじめ、WH社菊池様ご一行20名。

それから庄司さん、高山さん、石井さん、avi、伊賀さん、くみママ、柳沼さん、ますみちゃん、星さん、菅野さんらが次々と押しかけてくれました。

菅野さんが連れて来てくれた広恵さんがカラオケで宇多田のI Love Youを歌ってくれました。とても澄んだ声だったのでリクエストをしてハナミズキを生ピアノで歌っていただきました。

年の瀬の今宵も生演奏あり、カラオケあり、ダンスありの粋な男女が交わるフォーク酒場でした。  

Posted by フォーク酒場6575 at 06:11Comments(0)

2010年12月28日

新年初のラジオ番組収録

昨夜の6575は高山さんに任せてしまいました。仙台の菊池健一くん宅泊のマスターの代わりに演奏ありがとうございました。

山田さん、望月さん、吉田さん、マイケルさん、根本さん、田鍋さん、石井さんらが今年最後の和音モア&はみんぐばーどのライブを楽しんでいただきました。

ちなみに今年は大晦日まで営業いたします。2011年へのカウントダウンを一緒にやりませんか?

ご来場の方にはもれなく6575オリジナル月の手ぬぐいカレンダーをプレゼントいたします。

安積国造神社へは6575で十分に暖まってから初詣へお越しください。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 04:21Comments(0)

2010年12月27日

ひと足遅れのメリークリスマスライブ

swing birdのiinaに誘われて仙台唄屋さんで行われたライブに出かけてみました。
今夜はいつも甲斐甲斐しくお客さんの世話をしているスタッフのクリスが主役。

ゲストの谷子と常子、なんとJojo Bandのバンマスタニーとふぁ〜MFJ会長が女子高生を演じたのだ(笑)

オープニングアクトは女嬢バンド。唄屋女子部の特別編成。とってもフレッシュで見応えありました!

メーンはChris嬢。唄屋に出入りするアーティストたちのカバーには新鮮さが感じられました。

アフターライブはMickey、Sanny、Cozyらオナ3'sが桟敷に車座になっての忘年会モード(笑)

結局郡山には戻れずKennyこと菊池健一くんの部屋に泊めていただきました。

仙台のみなさんお世話になりました。来年もどうぞよろしくです。

  

Posted by フォーク酒場6575 at 17:32Comments(0)

2010年12月26日

2010クリスマスナイト

はじめて子どもたちと過ごせなかったX'mas。でも代わりにたくさんの若者たちで賑わった6575。彼女がいないのか(いやいや失礼)男ばかりのクリスマス飲み会になっていた。

期間限定aving birdのラストステージがアネックスで無事終了して店に戻ると、カップルが一組。お二人のためにクリスマスらしくバラードで責めてみた。

上の階の控室(笑)で休憩してたらバーテンのトミーやノーザンの工藤さんからの電話で店に戻ると店は満卓(汗)

そこにはWood Stockのオーナー柴原さんやバンドメンバーがズラリ。マスターがベースを持ってみんなで演奏したキャロルのカバーに若者たちもノリノリ。

オヤジバンドとしては永遠のR&Rが若者に伝わったのがとにかくうれしかった。

佐藤さんは桑田佳祐さんの白い恋人達を熱唱。そのあと連れて行ってくださった魚紋の寿司屋で飲んだアサヒの生ビールが旨いこと旨いこと。その秘訣を伝授していただきました。明日からの当店のスーパードライにご期待ください。

さて旨いといえば、こまちの牛すき(うどん付き)で呑む日本酒でしょうな。開店前に夫婦ふたりでいただきました。今年はそんなクリスマスとなりました。

  

Posted by フォーク酒場6575 at 04:38Comments(0)

2010年12月25日

Merry Cristmas!

サンタのまりあも登場したイブのステージ。

aving birdのクリスマスライブに続き、まいちゃんのお兄さん、明日九州へ帰る平元さん、宇多田を歌ったクラブアルファのゆりちゃんなど賑やかなクリスマスイブになりました。

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう♪と山下達郎さんの天気予報もズバリあたったホワイトクリスマスイブ。あさ起きたら積雪20センチもありました。  

Posted by フォーク酒場6575 at 14:59Comments(0)

2010年12月24日

バーカウンター

当店のバーはたったの5席。だがテーブル席では味わえない会話が生まれる。お客さんとスタッフ、またお客さん同士。

今宵もカウンターでは楽しい会話の花が咲いた。

さて、クリスマスイブの今日。これから3時間のラジオ生放送がはじまります。79.1MHz14:00スタートです。聴いてね〜。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:28Comments(0)

2010年12月23日

Birdさん大集合

左からswingbird、はみんぐばーど、aving birdの各バードさんたち。

今夜はSF社様の忘年会が入ってまして、その宴会の中にサプライズで登場したのがジョン・ティルマントさん。以前マスターとテンガロンズのメンバーとして活動していたアメリカンカウボーイだ。

場があたたまったところで、今年最後のswingbird Live。満席のお客さんが見守るなかサンタのコスプレで登場した二人。

つかみはOK。クリスマスソングやほかの曲で熱い会場との一体化ライブが繰り広げられていった。

宴は深夜までおよび、珍しく豊田さんとあまぢさんが連れだって現れた。

そこで冒頭の思いもよらぬ3バード集合とあいなったわけでした(笑)  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:59Comments(0)

2010年12月22日

インド旅行

深夜、成田行きのバスが駅前から出るので、時間待ちで来てくれたベッキー&サラ。これから南インドに向けて出発です。Let It Be、LayIaを歌ってくれたベッキーたち。楽しんで来てください。

ジャンボリーには間に合わかったけどゴー&幸野くんたちが来てくれました。先日マスターが仙台で留守中に来てくれたばかりなのに、マスターに会いに来てくれました。

さて、今夜はマンスリーでお送りしていますswing bird Liveです。22:00〜SOLD OUT、24:00〜Charge\2000となっておりますのでご了承ください。

あしからずワン(ベンジャミン談)
  

Posted by フォーク酒場6575 at 16:36Comments(0)

2010年12月22日

駅前フォークジャンボリー〜その2

最後にご来場のお客様ありがとうございました。来年の駅前フォークジャンボリーもどうぞよろしくお願いいたします。

ユーティリティーズのみなさんお蕎麦美味しかったです!ごちそうさまでした。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 16:13Comments(0)

2010年12月22日

駅前フォークジャンボリー~その1

タニーズ4姉妹のクリスマスパーティが盛り上がっていた頃、いよいよ今年最後の駅前FJ。

今夜はユーティリティーズから手打ち蕎麦をふるまっていただきながらのステージ。そばとフォークは中々合いますな(笑)

トップバッターは6575が3回目のTRaD。素敵なハーモニーと演奏でオープニングを飾ってくれました。

そのあと山田さん、なおとさん、けりぃさん、新人Joeyくん、ユーティリティーズさん、ごれさんらと続きました。

今年も盛り上がって終了することができました。月イチの駅前FJがあだたらフォークジャンボリーなどの大きなイベントにつながることを考えれば、いかに毎月のジャンボリーが大事なのかがよくわかります。

そんなイベントを盛り上げてくださった出演者のみなさん本当にありがとうございました。

来年も新旧交わりながら駅前にフォークの輪を築いていければ幸いです。





  

Posted by フォーク酒場6575 at 06:17Comments(0)

2010年12月21日

モアの讃美歌ナイト

クリスマスを前に今週の和音モアライブは全曲讃美歌というセットリスト。カトリック系の学校で声楽を習っただけあり本格的な歌が聴けた。

明日の駅前フォークジャンボリーのために熱心に通ってくれる山田さんは練習に余念がない。本番がんばってください。
オリジナル曲アニバーサリーを披露したはみんぐばーどにはマイケルがドラム、マスターがコンガで参加。

ストーリーのKENちゃんが従業員全員を連れて忘年会にやって来てくれました。若い女性は元気いっぱい。AKB48を聴かせてくれてありがたいことです(汗)

年末忙しくなるのでみなさんがんばって営業してくださいね〜。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 03:41Comments(0)

2010年12月20日

GORDON's LEMON GIN

日本にはない珍しいリキュールを紹介するトミーことバーテンこば。まいちゃんとJoeyと連日のご来店。

テーブルではまいちゃんの美空ひばりメドレーがスタート。

忌野清志郎さんを愛するjoeyは駅前フォークジャンボリーに参加表明。若手の初参加に期待したい。

ご結婚が決まったギター講師の沢田さんがご報告にやって来ました。お祝いにSomethingを一緒に演奏。

また、写真はありませんがボーカリスト小針尚美さんのお誕生日をお客さんとお祝いしました。

みなさんおめでとうございます。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 15:49Comments(0)

2010年12月19日

洋楽ヒットパレード

深夜27時のカラオケ合戦。北さんがはじけた!!いつもはドラムをクールにキメる北さんだが…、今夜はなんと振り付きだ(笑)

そこへマスターの大学後輩の三浦さんらが参戦した。

ステージではもちろん、大型モニタを見ながら店内を自由自在に移動しながら歌ってる。

今さらながらワイヤレスマイクの威力に関心させられた。楽しい夜になりました。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 13:43Comments(0)

2010年12月19日

キャラが濃いね〜。

お客さんからのリクエストに応えてクリスマスソングを歌うaving bird、KOCOラジで水曜2時から6時間パーソナリティを務めている増子はるみさんはとなりのトトロを歌ってくれました。マスターから今日は赤ちゃんの歌をお返しされました。オメデタなんですよね!?

先日ドリーミーでお会いしたピボット果鮮の店長さんはギターを弾きに来てくれました。宴会ではいつも伴奏を頼まれるそうです。

カウンターでひときわデカイ方は元関取の日出ノ国さん。引退後はジャッキーチェンのボディガードを務めた経験の持ち主。高い声で粉雪を歌ってくれました。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 13:42Comments(0)

2010年12月18日

アフターライブ

フォークの細道のあとは柳沼さん、常葉のポールさん、ゴレさん&拓郎ファンつながりの女性、山田さん、豊田さんらがステージで歌ってくれました。

ところで、県内一を誇る複合飲食ビルの当エリート11ビルには歌えるスポットが他にもたくさんありますよ。

マスターcozyが紹介しましょう。今夜の控室はあいちゃんの店304とななちゃん&ますみちゃんの店ドリーミー。どちらも3階にあり、繁盛店なので年末は予約が必要かも!?  

Posted by フォーク酒場6575 at 17:28Comments(0)

2010年12月18日

passer-nova

フォークの細道~地元郡山から初参加のpasser-nova。メンバーはボーカルの鰆崎たまこさん、ギターの橋本匠さん、ベースの川名義春さんの3ピース。

ゆったりとしたボサノバにたまこさんのアンニュイな声が重なる。その気だるさがたまらない人には癖になりそう。

川名氏はCozy Trioで弾くときより楽しそうにプレーしてました。やっぱりキレイな女性の隣のほうがいいに決まってるもんね(笑)

彼の友人から貴重な画像を入手しました。ワイルドワンズの鳥塚しげきさん(写真前列中央)がやっていたホットケーキというグループにベースプレーヤーで参加してた頃の川名氏(写真前列左)。

長髪だし、まじアイドルじゃん(笑)推定で40年前かも!?

passer-novaのみなさん、満卓のお客さんの前での演奏お疲れさまでした。  

Posted by フォーク酒場6575 at 13:54Comments(0)

2010年12月17日

スーダラ節

たどり着いたらいつも雨降りを唄う早川さん、見上げてごらん夜の星をを唄う平城さん、オリジナルを披露してくれた高山Jr.。

ちょいと一杯のつもりで呑んで
いつの間にやらハシゴ酒〜♪

偉大なる青島幸男が作詞しハナ肇とクレージーキャッツが歌った無責任ソング。

きーちゃんもまざってクレージーメドレー。やっぱり昭和40年代は歌の宝庫ですね。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 11:52Comments(0)

2010年12月16日

aving bird in 仙台

aving bird 東北ツアー2days最終日は仙台唄屋で終了。初仙台のaviが堂々のステージを披露しJazzyな夜を演出した。

swing birdの二人、Jo、しのさん、さとし君たちありがとうございました。

郡山もノーザンオールスターズの工藤さんたちで盛り上がったみたいです。

Sanny&Chris朝までトークお疲れさまでした。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 13:36Comments(0)