2009年10月31日
仮装ナイト



誰が誰だかわかるかな?
今夜まで開催!
Posted by フォーク酒場6575 at
19:59
│Comments(0)
2009年10月30日
ハロウィン

今夜から6575では仮想大会やります。
ぜひ一緒に遊びませんか?
かぼちゃをご持参ください(笑)
Posted by フォーク酒場6575 at
15:36
│Comments(0)
2009年10月29日
なごり雪

明美さんどうぞ末永くお幸せに! …去年よりずっとキレイになった♪
Posted by フォーク酒場6575 at
14:55
│Comments(0)
2009年10月28日
長渕パフォーマンス

パフォーマー道場に初参加してくれた。
せっかくの沖縄旅行を台風でキャンセルしたミスターカークも急きょ出演。
他にもキーちゃん(B)、工藤さん(D)、マスター(G)の即席バンド。
初来店の高田さんのギターや家族連れの三条さんの拓郎節などなど、盛り上がりを見せた道場になった。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:26
│Comments(0)
2009年10月27日
夜明けのジャム


松山千春さんのツアーや石井完治さんとのデュオ「ももかん」で活動中の方。
すばらしいフィーリングの持ち主だからジャムセッションしてても楽しい。
ビシバシとオブリガートをキメてくるし、ソロがまたいい。
気がついたら朝だった(笑)
Posted by フォーク酒場6575 at
12:36
│Comments(0)
2009年10月25日
青春エムンドライブ09


プロとアマチュアが同じステージに立つライブだ。
バンドクリニックの講師菅波ひろみさんから「いい音楽を聴かせていただきました」との講評をいただいた。
セットリストは、
「俺たちのステージ」
「陣屋ホンキートンクブルース」
「渚のCCC」
「つながる想い」
まだ青春は終わらない…♪
Posted by フォーク酒場6575 at
14:26
│Comments(0)
2009年10月25日
フォークの細道 越後みちのくプロジェクト





満席の土曜日には、30年ぶりに大学の同窓会を開いたジョンさんと同窓生も集まってくれた。
出演順は郡山のけりぃ、新潟のマーシー野村、舘恭介&YONE、Kazmin'.com、音ちゃんら。
その他にも、ジョンさんの帯広や島根のお友だち。
みんなが一体となったライブだった。
フォークに県境はないのだ。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:55
│Comments(0)
2009年10月24日
ユリシア


ユリシア
ぜひ聴いてみていたたきたいユニットです。
Posted by フォーク酒場6575 at
03:52
│Comments(0)
2009年10月23日
ホームページをみて


見知らぬ土地での1泊出張の夜をウェブで検索。
ギターで唄うことにしたらしい。なんとマスターの出身地・小田原からのお客さんだ。
ラジオ収録の間、店内を物色しお気に入りのギター探し。
日付が変わってからは、待ってましたとばかりライブがはじまった。
また、縁結びのホームページを作ってくれた古川さんも唄ってくれた。
Posted by フォーク酒場6575 at
11:23
│Comments(0)
2009年10月22日
スカジャン

親子ほど年が離れてる石井さんの伴奏をしていると、スカジャンの由来を聞かれてキョトンとしてた。
米兵が帰還する際に買っていく和風テイストの刺繍つきのジャンパー。
発祥地にちなんで横須賀のジャンパーが短くなってスカジャン。
だが、石井さんは須賀川ジャンパーからきてると言いきった。
さすが福島県民だ(笑)
Posted by フォーク酒場6575 at
02:55
│Comments(0)
2009年10月21日
ゆうてぃりてぃず


ふと思った。たいへん失礼だが、ひとりでもメンバーが欠けたら、このコーラスは聴けないのだと。
だからライブが大事なんだ。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:30
│Comments(0)
2009年10月20日
あすかちゃん

彼女は、人を楽しませる素質を持っている。美人だし、愛想よし、唄ってよしと三拍子揃っている。
こんな女性が陣屋にいれば、もっともっとお客さんがくるだろうな。
Posted by フォーク酒場6575 at
02:18
│Comments(0)
2009年10月19日
風とロック FES 福島

その開成山野外音楽堂で207万人の天才。という福島県出身のアーティストばかりを集めたコンサートが開かれた。
1200名の動員は特筆すべきだが、どうやら他県からの観客が多かったようだ。
丸一日ロック漬けだったある関係者が、テンションを下げにご来店。
フォークやビートルズを思う存分唄ってくれた。
気持ちいいのはわかる。
それは、音楽は聞くだけのものじゃなくて、唄って奏でるものなのだから。
とはいえ、風とロック大成功おめでとう。
Posted by フォーク酒場6575 at
01:41
│Comments(0)
2009年10月18日
のってれびーファン


20年前、マスターがパーソナリティーを務めた番組を見ていた世代。
宇都宮の二人はギリギリ新幹線の最終まで唄ってくれた。
その後は紅一点のサッチモさんがオンステージ(笑)
一方、常連若手のえりちゃんが来春結婚予定のりえちゃんを連れて来てくれた。
初めての生オケも堂々としたもの。これならいいお嫁さんになりそうだ。
Posted by フォーク酒場6575 at
11:54
│Comments(0)
2009年10月17日
唄う女性たち



カラオケと一味ちがう生オケを楽しめるからか、6575に集まってはバック演奏にステキな歌声を乗せている。
華やかに女性が唄うとステージへの注目度はバツグンです。
生オケ未体験の方はぜひ一度チャレンジしてみては?
Posted by フォーク酒場6575 at
12:44
│Comments(0)
2009年10月14日
スバンコール

派手な柄でステージ衣装にはビッタリだ。
さて、オバマ大統領にノーベル平和賞。また、広島と長崎が2020年オリンピックに共同開催の立候補予定。
と、様々なニュースがかけめぐるが、昨夜のカーニバルは、ビートルズ vs 昭和歌謡はCozy TrioとGotochi。
それに、くらばんのレコーディングと店の営業がゴッチャになったは連休明けでした。
Posted by フォーク酒場6575 at
17:06
│Comments(0)
2009年10月12日
まさくにさん&あやさん



しかも、新婦あやさんを連れて。アフター披露宴に6575を選んでいただきありがとうございます。
ライブ中、新婚さんだと気付いたマスターは急きょウェディングマーチを披露。
店内は一挙に祝福ムード。ご友人たちに混ざって他のお客さんからも祝歌がでるほど。
偶然居合わせた長老こまちのマスター(失礼)のご発声のあと、シャンパンで乾杯。
サプライズでステージバックのレンガにサインをしていただきました。
お二人にとってここは想い出の場所になったでしょうか?
あらためてご結婚おめでとうございます。
Posted by フォーク酒場6575 at
17:54
│Comments(0)
2009年10月12日
コスモポリタン


しかも、Swing Bird のAyukoちゃんが英語の歌を唄ってる最中に。
冷や汗ものの彼女でしたが、ジオのフォークの細道でオンエアしちゃいます。
それにしても、外国人は陽気でいいなぁ。
Posted by フォーク酒場6575 at
03:42
│Comments(0)
2009年10月11日
Swing Bird

緊張ぎみの伊藤くんとAyukoちゃん
そりゃそうだ。
アウェーたもの。
でも、常連のお客さんも唸るほどのすごいステージをしてくれた。
出会って半年だが、その成長の過程を見ていきたい。
Swing Bird 以後よろしく。 続きを読む
Posted by フォーク酒場6575 at
04:53
│Comments(0)
2009年10月10日
光さまご宴会



古川さんをはじめ、若手から社長さんまで歌っていただいた。
だいきは花火大会で出会ったお客さんとコラボ。
初登場こーちゃん4さんの「ままどおる」の唄はまじウケた。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:34
│Comments(0)