2008年07月30日

できたっ〜!

ジローさんがラジオ番組の宣伝ポスターを作ってきてくれた。

アメリカンパロディ風似顔絵なんだって!

ボクとP似てますか?
  

Posted by フォーク酒場6575 at 00:34Comments(3)

2008年07月28日

唄屋ナイト

毎月隔週日曜日に行ってる仙台唄屋さんでの出張ライブ・フォークの細道。

開演前に第一回みちのくフォークジャンボリー実行委員会の全体会が開かれた。

P&DEKAZOOもラジオ番組の収録とライブを兼ねてボランティア参加。

Kei&M、音ちゃんら仙台組のほかに山形のギター工房の阿部さんや岩手オネスティの浜田マスターなどが、またこれらのご縁を取り持ってくださったテレビ番組るくなすのコメンテーター笹森さんがご来店。

第二部ではオーダーしても一年待ちだという阿部ギターを試奏させていただいたが、小ぶりで繊細な音かとても気に入った。

サニー&クリスお疲れさまでした。今度は8月4日に6575でお会いしましょう!
お待ちしてます。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:39Comments(1)

2008年07月27日

友情記念日

閉店間際の記念撮影。

たぶん友達同士なにかの集まりでラストの店に選んでくれたのだろう。

けしてはしゃぐわけでも歌うわけでもなく、ただ静かにマスターの歌声に耳を傾けてくれた。


今夜のラストナンバーはクラプトンの「ハードタイム」。


マナーがいいから拍手のあとおもわずスナップにまぜていただいた。


歌と友情は心が癒される。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 11:09Comments(0)

2008年07月26日

Timeaftertime

この二人 なかなかいい。
avi&あまぢ のアコースティックな Time after time.

金曜日の賑わいを癒やしてくれるラストナンバーだった。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 03:42Comments(0)

2008年07月25日

いきなりBANBANのっTV上映会

ラジオ番組・粋成浩児のGo!Go!6575の収録が済んで一息ついてるとゲストのaviがおもむろにビデオテープを差し出した。

18年前に中てれで放送してたテレビ番組で、そのテープはふくしま輸入博会場からの生中継ものだ。

当時9才のaviも知ってる粋成浩児さんを13才のPとDEKAZOOは知らなかったという。

彼らは二本松では映ってなかったなんてうそぶいていたが(笑)

それにしても6575大型スクリーンがまるでYouTube状態で恥ずかしい限りだった。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:02Comments(4)

2008年07月23日

誕生日その2

粋成浩児のGo!Go!6575のディレクターDEKAZOOは0時をもって31才を迎えた。Pと1日違いで同じ病院隣のベッドらしい。

この二人には縁があり今では同じ番組のディレクターとパーソナリティを務めている。

おめでとうございます!
  

Posted by フォーク酒場6575 at 11:34Comments(0)

2008年07月23日

誕生日その1

粋成浩児のGo!Go!6575のパーソナリティPの誕生会はパフォーマー道場と重なり大いに盛り上がった。

スタッフ特製ケーキにはキャンドル31本。灯を吹き消した後スパークリングで乾杯。

おめでとうごさいます!
  

Posted by フォーク酒場6575 at 11:26Comments(1)

2008年07月22日

フォーク酒場湘南?

20日、小田原へ出張ライブに行き七夕コンサートを富水のかいせんという名の居酒屋で開いた。

7回目の今回は泉中学の恩師や同級生らが多数駆けつけてくれた。まるで移動6575のようだった。

アミーゴ中村さんとのデュオのほか、見知らぬお客さんが飛び入り参加したり、友人の磯崎ノリ君が「遠くで汽笛を聞きながら」を歌うと泣きだす人もいた。

この秋には大磯プリンスで50才の同窓会が開かれる。

いくつになっても同級生の元気な姿を見れるのはいいものだ。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 10:24Comments(1)

2008年07月20日

音楽の友

グループでいらっしゃる方、どなたかと連れ立っていらっしゃる方、お一人でいらっしゃる方問わず、ここは居心地がよいらしい。

なぜか生の音楽に触れると自然に友だちができるようだ。

20.21両日は休ませていただきます。

週明けの火曜日、パフォーマー道場でお会いしましょう!
  

Posted by フォーク酒場6575 at 03:53Comments(0)

2008年07月18日

365maniaリニューアル創刊

6575のブログでお馴染みの365が変わった。365マニアがハーフサイズのA5版になった。これなら女性のバッグにも折らずに入るからいい。365ブログもリニューアル、365web版、365モバイルも新しくなった。記念してうちの担当伊東くんとスナップ撮影。
365サマーキャンペーン
は7月21日~9月30日まで加盟店5店以上でスタンプをもらうと365カードに抽選で10000ポイントもらえちゃいます。
365日郡山を楽しむ、快適生活マガジン365マニア創刊特大号は6575に置いてありますよ。
こおりやまを変える新しいメディアに注目しよう!  

Posted by フォーク酒場6575 at 22:37Comments(3)

2008年07月18日

カズさんの33才!

バンブーンの店長さんが来てくれた。

信吾のときもお祝いしてくれたり、送別してくれたり、ありがたい飲食店仲間だ。

今夜はバーテンやまぢとマスターからのプレゼント曲で楽しい誕生日を迎えていただいた。

いつも店では演出側の店長だが今夜だけは、65のスターになったみたい!?
  

Posted by フォーク酒場6575 at 02:29Comments(1)

2008年07月17日

鶴見セントラルステーション

横浜から強力なリズムセクションがやって来た。
ベースのアミーゴ中村さんとドラムスの橋本操さん。

そこにキーボードにマスター、ギターにあまぢが入り大セッション大会!

その後、裏バンドコーナーでは操のピアノ弾き語りとアミーゴのドラムでヘイジュードの大合唱に発展。

やはりここは楽しい場所である。
  続きを読む

Posted by フォーク酒場6575 at 09:12Comments(0)

2008年07月16日

ロカビリージャンボリー?

フォークジャンボリーにゲスト出演したロカビリーバンドJunk Billyはイカしてた!

ビートルズがキャヴァーンでやってた頃のナンバー「サムアザーガイ」をオープニングに持ってくるなんてやるな!

ギターボーカルはRool Overのクマ。彼の父親はジョンのカバーをやっていてマスターとは旧知の仲だ。いまは親子二代のお付き合いになった。

ウッドベースが入るとサウンドがしまる!アンコールにはクマに呼ばれたマスターが「ブルースェードシューズ」で参加してとっても50'sな夜になりました!


さて、今夜の水曜ナイトにはアミーゴ中村さんがやってきます。ご存知マスターが在籍していたストリートダンサーのベーシストです。
お楽しみに!
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:14Comments(0)

2008年07月15日

オン・ドラムス・パティ

Pとジョージの演奏に混ざったスタッフのパティ。
涼しい顔をしているが初めての体験だ!

「陣屋ホンキートンクブルース」にも挑戦したが、お客さんの評判は上々だった。


やまぢライブにはファンが駆けつけてくれた。マスターのキーボードと共演した「夢の中へ」と「ラブ・イズ・オーバー」は新しい試みだった。


さて、今夜は月イチのフォークジャンボリーの火曜日。新しいユニット登場が期待されます。乞うご期待!
  

Posted by フォーク酒場6575 at 11:12Comments(0)

2008年07月13日

かまやつさん?

桜会が開催された。これは桜井ドクター主催の納涼会だ。

先生が変装して歌ってくれた「どうにかなるさ」はものすごいメッセージだった。彼のもとに集まったお客さんたちもノリがハンパじゃない。

開店以来の盛り上がりをみせた生うた生演奏生ビールの3時間だった。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:34Comments(0)

2008年07月09日

華甲の宴

常連の佐藤さんが60才の還暦を迎えた。この夜65では彼のために貸切パーティが開かれた。

ちょうどベンチャーズナイトだったのでレギュラーバンドのフィーチャーズが演奏すると、お客さんのますやバンドや6575レギュラーメンバーらが飛び入りで祝福の演奏。

もちろん小針尚美さんの歌声も聴けました。

抱えきれない花束や赤いちゃんちゃんこ代わりの赤い三角巾(実は佐藤さん腕を骨折し治療中)、マスターからは赤いウクレレをプレゼントされ喜んでいただきました。

懐かしい青春時代の名曲を聴きながら祝う「かこうのうたげライブ」も粋でした。

また、開宴前には福島市のフォークバー時代屋の上林マスターらがご来店し僭越ながら先輩同業者としてアドバイスをさせていただきました。

「フォークの輪がつながりますように!」一日遅れの七夕の願い。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:19Comments(0)

2008年07月06日

第二回6575ゴルフコンペ

ローレルバレイで行い29名が参加しました!
梅雨はどこにいったのかと思われるくらいピーカンのコースで各参加者腕を競い合いました。

表彰式は65で楽しく行われ賞品を抱えきれないほど貰って帰った方もいたほどです。

式の後はみんなギターやバンドをバックに歌いまくり、さすが65コンペと言えるスポーツ&ミュージックな一日でした。
注目のマスターは去年より7打アンダー。惜しくも6575賞は他の方に譲っていました(笑)
  

Posted by フォーク酒場6575 at 21:32Comments(1)

2008年07月03日

新水曜レギュラー

aviが第2、4水曜に変更になったので、ダニエル&カースティがライブをしてくれた。

この夜のスペシャルはカースティのピアノにaviがドラムで参加し水曜レギュラーズが誕生。

英会話が飛び交う水曜は洋楽ナイトになりそうです。

また、FMモットコムの新番組「粋成浩児のGo!Go!6575」は記念すべき第一回分が放送されました。

第二回分の収録は今夜9時より当店がラジオ制作現場に変わります。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 11:58Comments(2)

2008年07月01日

加橋かつみさん

小学生の頃、ステレオで聴いていたシングル盤の中のスターが横にいる。
ザ・タイガースのトッポさんだ。

ビートルズを聴くずっと前からギターを持って歌っているその姿に憧れていた。
この夜は二人でGSメドレー大会となった!

なんと当時のライバルグループ、ザ・テンプターズのエメラルドの伝説を歌ってくれた。
しかもこの曲のサビがいいメロディーだといいながら何回も何回も。

素直な心を持ち続けながらいい年の重ねかたをされていた。
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:41Comments(0)