2010年10月31日
祝ご成婚 Hiroki & Mai





サプライズでマスターからお二人へピアノバラードがプレゼントされた。
若い二人が羽ばたいていく姿にはいつの世でも感動させられる。末永くお幸せに!
パーティ終了後はノーザンオールスターズの公開リハーサル。今夜はボーカルのじょじおが部下たち7名の前で得意の喉を披露。
会社では見られないカッコイイ社長の姿に若い社員らから声援が送られていた。
元リバティの清美ちゃんが登場し、ドラムの工藤さんが四半世紀ぶりの再会に興奮ぎみ。さっそくセッションとなり、渋いサックスフレーズが店内に溢れた。
再会といえば、成婚パーティのお客さんが長崎県五島列島の出身だそうで同郷のバーテンたくとがしきりに懐かしがっていた。
Posted by フォーク酒場6575 at
14:10
│Comments(0)
2010年10月30日
フジーユーさん





その後、忌野清志郎さんとのライブに来て以来の郡山だそうだ。
今回はWAのテツさんらとの3ピース。迫力ある5弦ベースが唸った。
一方、羽鳥湖高原音楽祭の打上げが行われ、レジーナの森・田中社長、広報担当の方をはじめ、あぶくま音楽社・菊地さん(In The Wind)、久下企画・久下社長、たすく・今泉社長、ふくしまFM・遠藤さんらスタッフと出演したクラウド・大橋さん、和音モアさん、Cozy Trioが集まって乾杯。
来年も開催することを誓って、藤井裕さんらの演奏を楽しんだ。
ライブ終了後には、マイケルさん、しんちゃん、柴ちゃん、菅野さん、まりあちゃんらが歌を楽しんでくれた。
Posted by フォーク酒場6575 at
12:55
│Comments(0)
2010年10月29日
音骨さん





音骨さんと同じ秋田出身のお客さんが喜んでくれた。
ラジオ収録にも付き合っていただき過激なライブも無事終了。
その後は俺たちのステージとばかりお客さんの歌が響いた。
今夜もお疲れさまでした。明日は、HANA-TAKADAKA LIVE。出演は元上田正樹&サウストゥサウスのベーシスト藤井裕さんがWAのTETSUさんをボーカルに従えてやって来ます。
開演は20時半です。お楽しみに!
Posted by フォーク酒場6575 at
03:36
│Comments(2)
2010年10月28日
せとちとせ Live



人生のうちの半年間を親子水入らずで旅するなんてなかなかできないことだ。
が、しかしさらさにとっては幼稚園や保育園では決して味わえない収穫があるだろう。たとえば各地で出逢う人たちの人情など。
幼子を連れての宿なしヒッチハイカーの弾き語りシンガー。はじめはどうなの?と思ったが、二人ともやけに明るい(笑)
そこには忘れかけてた家族がいた。昭和時代、日曜日の夕食、白黒テレビを囲んでの団らん。そんな光景を見たようで懐かしくて泣けてくる…。
親子の絆をテーマにしたせとちとせの「自然治癒力」はオススメですよ。
47都道府県ライブ、残りはあと40。ゴール香川県に着くまで風邪など引かなければいいが…。
6575が今回受け入れた気分はまるで襟裳岬の詩のようだ。「寒い友達が訪ねて来たよ 遠慮はいらないから 暖まってゆきなよ」
ライブを聴けてよかった。
Posted by フォーク酒場6575 at
13:28
│Comments(0)
2010年10月27日
いきなりライブ告知!

旅の記録ブログ
http://bit.ly/cgkUts
ふくしまFMに14時に出演し、21時から6575ステージで飛び入りライブです。
いったいどんな親子なんだろうか!?
Posted by フォーク酒場6575 at
11:55
│Comments(0)
2010年10月27日
パフォーマー・カーク





フィナーレでは風船からハトのパクちゃんが飛び出すマジックを披露してくれました。
毎月お疲れさまです。
閉店後はマスターのイチオシ郡山ラーメン「でんでん」の支那そばを食べに。この昔ながらの屋台風ラーメンは飲んだ後には応えられません。
ぜひ一度ご賞味あれ。ただし23:00からの営業となります。
Posted by フォーク酒場6575 at
02:12
│Comments(0)
2010年10月26日
マンデーナイト和音モア




♪今日も明日も明後日も〜と3連ちゃんのモアさん。
マスターのほか、けりぃさんともセッションしていた。
一方、山田さんはギブソンチェットアトキンスが気に入ったようでアルペジオを盛んに弾いていた。
この楽器芯が太いから弾き語りに向いているギターだがちょっと重いのがこたえる。
Posted by フォーク酒場6575 at
02:37
│Comments(0)
2010年10月25日
秋のDAKARA音楽祭





6575ステージはフォーク系が中心。出演は、はみんぐばーど、KG@Works、mu-min g、ユーティリティーズ、西遊記、TRaD、ゴレズ諸島、粋成浩児&Cozy Trioらのみなさん。
今回は馴染み深いバンドが集まってのイベントになりました。
出演者のみなさん、ボランティアスタッフの佐藤美風さん、松川千尋さんお疲れさまでした。
Posted by フォーク酒場6575 at
12:05
│Comments(0)
2010年10月25日
Works&mu-ming KIKKO



mu-ming KIKKOも交ざってフォークの細道~東京編ライブとなった。
マスターもキーボードで参加。8月のみちのくフォークジャンボリー以来のセッションになりました。
大川@KGさんとmu-mingさんは同級生。メンバーのベース安藤ヒロユキさん、ギター菊池トールさん。みんなマスターと同年代。そこへ埼玉から千葉さんが乱入。5859組恐るべし(笑)
Posted by フォーク酒場6575 at
12:02
│Comments(4)
2010年10月23日
ドラマーナイト




ノーザンオールスターズの工藤さん、北さん、マイケル、まなぶ…。
なので、ドラムを叩かないときはボーカルを担当してと決めたらみんな歌ってくれました。やはり上手いものですね楽器をやってる方々は。
北さんの長渕、工藤さんのヨイトマケ、まなぶの尾崎、マイケルの遠くで汽笛を聞きながら、など歌声をたっぷりと聴かせてくれました。
気分がいいし、お腹も空いたので、この時間にしか食べられない郡山ラーメンの老舗「でんでん」さんへ。飲んだ後のラーメンとしてはまぁ世界一でしょうな〜。
郡山へライブに来たら、ぜひオススメしたいラーメンです。
明日はいわきでブライダル司会。男性司会者ご希望のカップルのためにサプライズで一曲プレゼントでもしようかなぁ!?
夜は東京の仲間、Works&muming-KiKKOが登場いたしますのでご期待ください。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:27
│Comments(0)
2010年10月22日
ニッカ仙台工場




いつ飲んでも旨いウイスキーだ。
二本松の松本さんは生うた初体験。連れて来てくれた河野さんは常連さん。
生うた生演奏を少しでも体験してもらおうと知人を連れて来てくれた。
輪をつくるためには口コミがいちばん。そんな悦びメッセンジャーたちに支えられております。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:53
│Comments(0)
2010年10月21日
ストラトキャスター




そのNEWストラトを使っていろいろとセッションしまくり、はいいが秋の花粉症にかかって目がショボショボして鼻水が止まらない(涙)
今夜のステージはかなりキツかったマスターでした。
Posted by フォーク酒場6575 at
04:28
│Comments(0)
2010年10月20日
駅前フォクジャン





Naotoさんの白い冬、けりぃさんのさだまさしナンバーを、久美さんのヘッドライトテールライトを、ユーティリティズのPuffがとても印象的なジャンボリーでした。
途中のお客様コーナーではマスターの大学の同窓生が飛び入り参加してくれました。
来月も第三火曜日に開催いたします。
Posted by フォーク酒場6575 at
15:56
│Comments(0)
2010年10月19日
ラジオ収録ナイト


出演はマスターCozy、Chroie、和音モア。
内容は、マスターズフェイバリット、フォークの細道、俺たちのステージ、無料タロット相談、ワンモアナイト、cozy songsなどのコーナーテーマに合わせて1時間に7曲をトークでつなぎながら紹介。
オープニングテーマソングは「俺たちのステージ」、エンディングテーマソングは「I Go To」。
まずオンエアする歌をライブレコーディングし、次にトークを収録し、最後に編集する。
本宮と会津にしか流れないコミュニティー放送だが、手抜きをしない番組づくりを目指している。
遠方の方にはのサイマルラジオが便利。同時にインターネットで聴けます。
放送は水曜よる9時。(会津は金曜よる11時)。
せひ聴いてください。
Posted by フォーク酒場6575 at
11:37
│Comments(0)
2010年10月18日
土日つづり





そこを出直してくれた金ちゃんは朝までギターを弾いてくれました。
日曜日。豊田さん宅にて芋煮会。よしだたくろうの新譜ジャーナルを発見!レア物で懐かしかった〜。
バーベキューをしながらよっちゃん、野川さん、アッキー、わかな、まなぶ、たくと、マスター、すみこさんらで楽しく歓談。
豊田さんお邪魔しました。
そのため臨時休業とさせていただきました。
Posted by フォーク酒場6575 at
05:05
│Comments(0)
2010年10月16日
swing bird 祝1周年





唄屋さん主催の戦災復興コンサートで共演したのがきっかけだった。
それから今日まで、毎月郡山に来るためにがんばってくれた。
二人にとってこの一年間がよい勉強になったならなによりうれしい。
伊藤さん、iinaさん おめでとう!これからの一年間もまたよろしくお願いしますね。
Posted by フォーク酒場6575 at
05:53
│Comments(0)
2010年10月15日
浜通りからの潮風




帰れない二人は絶品だった。
きぃちゃんもギターを弾きながらフォークを歌ってくれた。
ギター練習に夢中のスタッフたくと。早くお客さんの前で歌いたい 続きを読む
Posted by フォーク酒場6575 at
14:26
│Comments(0)
2010年10月14日
6575&唄屋





マスターが仙台ライブで不在のため自らハッピーバースデーを歌ってくれたそうだ。
唄屋にはswing bird、さとし&Goくんらが集まってくれた。今夜のcozyナイトは秋に似合いの洋楽カバーが中心。
同じ頃郡山ではだいきがギターの弾き語り中だったとさ。
Posted by フォーク酒場6575 at
10:49
│Comments(0)