2008年02月29日

38℃のパフォーマンス

第4火曜日定例のパフォーマー道場で、八代亜紀の舟歌なんて作品を生歌弾き語りしてたら、のどに異常を覚え頭もボーっとしてきた。

出場者でカナダ人のダニエルからクスリをもらって飲んで、その後も騒いでたら熱が下がってきたので、安心して帰って体温計で計ったら38℃もあるじゃん!
平熱が低くて熱に弱いマスターはそれ見ただけでダウン。

水曜日の仕事に間に合うようにひたすら寝てました。が、熱が一向に下がらず起きられないので、やむを得ずピンチヒッター起用を決断。ベッドからPprojectの安田くんにメールで依頼。
信吾は軽く「大丈夫ですから〜休んでください」とあっさり。
ここは二人とももちゃんに任せて、オープン以来初めての休みを取らせてもらいました。

これも月1日の休みじゃ足りないだろうとの神様の計らいだと思い、ただひたすら寝てましたよ。

ケータイでブログ更新する気力も出なかった。

木曜日に主治医からクスリをもらって熱も下がり、なんとか仕事復帰しました。でも、扁桃腺が腫れていつものような声が出ないので、なるべくバック演奏に徹していました。


ところで、この風邪は一体どこから来たのか!?

たどっていくと、もしかしたら日曜日の仙台唄屋ライブでサニーさんからもらって来ちゃったかなって?

フォークの細道は、音楽で郡山と仙台を結ぶライブ交流のことで、互いに影響を与えたり受け取ったりする地域間イベントなんですが、今回ばかりは余計なものまでいただいて来きちゃいました(笑)

皆様、くれぐれもお体にはお気をつけください!

サニーさんもう良くなりましたか?(笑)
  

Posted by フォーク酒場6575 at 12:25Comments(4)●マスター●