2010年03月08日
松喜鮨のマスター

松喜のマスターは大の巨人ファンで、お店にも選手がやってくるという。
原巨人軍監督とクラスメートだった粋成浩児マスターから原くんとの高校時代のマル秘エピソードを聴いて喜んでくれた。
Posted by フォーク酒場6575 at
22:52
│Comments(0)
2010年03月07日
Let It Be

あれから40年…。
まだ、気に入った演奏なんてできないが、若い欧米の娘たちが一緒に歌ってくれると感慨深くてうれしくなる。
演奏者と観客とが触れあえてバイブレーションが生まれるのが6575らしい。
Posted by フォーク酒場6575 at
08:15
│Comments(0)
2010年03月06日
バタバタ Friday

ところで なおちゃん、最近はいろんなスポットで歌っているから、歌に自信が伺える。
やり続けてくださいよギター。
Posted by フォーク酒場6575 at
05:03
│Comments(0)
2010年03月05日
沖縄料理店




Pが差し入れの泡盛を飲み過ぎたためラジオ収録は延期(笑)
でもその分、お客さんが主役のいい夜になった。新規のお客さんたちも歌ってくれた。
あっそれから、出張で来れないからと、エレナに卒業祝いのお花が届いた。
差出人は石井さん。粋だね。
娘に代わって御礼申しあげます。ありがとうございました。
Posted by フォーク酒場6575 at
03:18
│Comments(0)
2010年03月04日
卒業を祝う会



その後、ホテルハマツにて、卒業を祝う会が催され、COZY BANDがアトラクションのゲストに呼ばれました。
3年間のPTA活動の総決算が我がバンドのお披露目になるとは、夢にも思わなかったですが、それが現実に。
お世話になった先生方や役員のみなさん本当にありがとうございました。
三次会は6575にて先生方にバンド体験をしていただきました。
お疲れさまでした。
Posted by フォーク酒場6575 at
10:39
│Comments(0)
2010年03月03日
くらばんナイト



しかも、マスターはPTAの役員をやっているから式の準備がある上、その後の卒業を祝う会にCOZY BANDまで呼ばれていて二重の喜び。
3年間お世話になった保護者や教職員250名を前にフォーク&ビートルズを歌ってきます。
そんなゲネプロ風な3月のくらばんナイトでした。明日は盛り上がるといいなぁ。
Posted by フォーク酒場6575 at
02:42
│Comments(0)
2010年03月02日
二人のカワサキさん

そんな中、ザ・バー・ワタナベのカワサキさんが来てくれた。
この老舗バーはマスターのお気に入り。先代のオーナーにはたいへんお世話になった。その亡きオーナーに代わってバーを切り盛りしているのがその彼女(お弟子さん)。
ところでマスターは休みがないからたまには喉を休ませようと、こまちさんに向かった。
そしたらふきのとう、こごみ、せり、たらのめなど、郡山の味覚を出してくれた。
これは、こまちさんの粋な早春メニュー。休憩中のマスターは一挙にハイテンション。
で、戻ったらカワサキ2さんらが来てくれて、ひっきりなしのリクエスト。
気持ちいいだの、生演奏ははじめてだのと、よかったなんて言われれば、こちらもノッてくる。
Posted by フォーク酒場6575 at
05:08
│Comments(0)
2010年03月01日
Live P4





楽しい楽しいライブでした。1年以上ぶりのJuni.親子二代のビートルズ好きのクマたちのバンド、主催のP率いるPAN-DERFUL、そしてcozy band、Maoさんらが集まってがしゅくみたいなセールス)。
Posted by フォーク酒場6575 at
03:41
│Comments(0)