2011年04月14日
マジな福島の話
この国はぜったいに先進国だと思っていたが、いまから88年前、故郷小田原沖で大地震が起きた。そして津波が10メートルの高さできたそうだ。死者または行方不明10万5千人余。関東地方は壊滅し、隣国に恥じるべきデマがひとり歩きした。
今は亡き祖父母たちが体験した未曾有の大震災、そしてその後の敗戦。いったい日本人は歴史に学ぶことを忘れてはしないか?
レベル7のふくしま、チェルノブイリと同じふくしま、そんなふくしまを風評で生かすも殺すも同じ日本人。
歴史を忘れた民族よ「天災は忘れた頃にやってくる」このことわざお忘れですか?
今夜は、だいきや高山さんやあまぢさんやジンさんなど、20代から60代まで幅広い年代のみなさんが復興に向けて歌ってくれました。なんと素晴らしい福島の夜でしょう!
Posted by フォーク酒場6575 at 02:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。