2011年01月24日

中津川のおみやげ

法事で岐阜県に行かれた高山会長から、美濃屋の木守柿という干し柿に栗金とんが入っている珍しい銘菓をいただきました。いや〜美味しかった〜。

さて、中津川といえば全日本フォークジャンボリー発祥の地です。このイベントはウッドストックより先に1969年8月15日に開催された野外大規模コンサートです。

あだたらフォークジャンボリーの会長が中津川にご縁があるとは思ってもいませんでした。

会長といえば、福島県フォークソング協会の菊地会長。彼が率いるIn The Windを励ます会が開催されました。

昨年、地元ラジオ局をリタイアされ奥様とプロ活動をスタートさせた菊地さんご夫妻。

開けて24日が菊地さんの誕生日というタイミングに、古巣のFMふくしまの皆さん、ファンクラブや音楽仲間の皆さんらが集まっての素晴らしい会となりました。

退職金で買ったというマーチンOOO-42を持って明日からの音楽人生がんばってくださいね。当店も応援してまいります。

自らが歌うホテルカリフォルニアに沢田先生からリードギターを弾いてもらえたもうひとりの会長高山さんもとってもうれしそうでした。


Posted by フォーク酒場6575 at 03:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。