2009年09月01日
MFJ2009の想い出




野外でたいへん気持ちのいいステージができました。
出演者もよくがんばったけど、郡山から応援に駆けつけてくれたゴレさん、サケちゃん、エリちゃん、マミちゃん、キーちゃん&直人くん率いるヴルームご一行様、スタッフのわかな&コバ、それから東京の岩渕さんや仙台の猪股さんなどのみなさん、本当にありがとうございました。
また、共演の青森おとちゃ、山形八陽館のマスター、盛岡天ガエルのマスター、新潟FJの石ちゃん、東京さださんズの大川さん、本間電子楽団のドラマーくん、福島時代屋の上林さん、いわき風の森の伊藤さん、エンディング奏者の川名さん&アッキー、仙台のYOJOバンド、光悦くん、Brian、TSUKI伊達くん、笑子ちゃんほかのみなさん、お疲れさま!
ゲストの吉川団十郎さん、高橋佳生さん、多喜子さん、ミッキー大川さん、斉藤惣一郎さん、
そして中條真一さん、
最後に、進会長率いるAFJ実行委員会メンバー、ボランティアスタッフのみなさん。
本当にお疲れさまでした。
きっかけは、唄屋と6575のマスター同士が出逢ったことから始まった「フォークの細道」がモデルだと自負しておりますが、それがこのようにジャンボリーとして大きく発展するとは当時想像もできませんでした。
このようにたったひとつの出逢いが大きなつながりになるのですから、これからもみなさんとのつながりを大切にしたいと願っております。
みちのくフォークジャンボリーにもう一度盛大な拍手を!
フォーク酒場6575
粋成浩児
そして中條真一さん、
最後に、進会長率いるAFJ実行委員会メンバー、ボランティアスタッフのみなさん。
本当にお疲れさまでした。
きっかけは、唄屋と6575のマスター同士が出逢ったことから始まった「フォークの細道」がモデルだと自負しておりますが、それがこのようにジャンボリーとして大きく発展するとは当時想像もできませんでした。
このようにたったひとつの出逢いが大きなつながりになるのですから、これからもみなさんとのつながりを大切にしたいと願っております。
みちのくフォークジャンボリーにもう一度盛大な拍手を!
フォーク酒場6575
粋成浩児
Posted by フォーク酒場6575 at 14:29│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。